突然ですが、
私、絵本ってとっても奥が深いと思うのですよ。

最近、
本屋さんで『百万回生きたねこ』講談社
を読んだのね、
この絵本は、かなり奥が深いと思う。
生と死が描かれていて、
また愛することの大切さが描かれていると思う。
そして、
自分が自分であることの大切さみたいなこと、
すなわちアイデンティティについて描かれている
絵本だとMAOは解釈しました。

絵本の良い所は
人によって様々な解釈ができるところで、
作者が意図したことよりも
時に多くのことを語るところだと思う。

そして何より絵が
想像力をかきたてるよね。


ともかく『百万回生きたねこ』は
お薦めの絵本なので読んでみて欲しい☆


私が幼稚園、小学校ぐらいの頃
MAO家には沢山の絵本があり、寝る前とかに
かなりの量を読んでもらっていたと思う。
私が小さい時に
大好きだった絵本が
『私のワンピース』って絵本。
ウサギがいろんな風景を自分のワンピースの
柄にしてしまうお話。
「ミシンかたかた ミシンかたかた」ってフレーズが忘れられない。字の表記はコレ↑だったかわうろ覚えですが。。


何かお薦めの絵本あったら教えて下さい☆



コメント

MAO

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索